ナレーション出演:遠隔情報共有システム『Hec-Eye』サービス紹介 2022年1月24日 WRITER 菊地 マリコ この記事を書いている人 - WRITER - 菊地 マリコ ボイスアーティスト 菊地マリコ。 教員免許を持つナレーター、多重録音シンガーです。 詳しいプロフィールはこちら 「現場と本部を結ぶ、新たなコミュニケーションプラットフォーム」 遠隔情報共有システム『Hec-Eye』の紹介動画ナレーションを担当させて頂きました。 Hec-Eye(ヘックアイ)について Hec-Eyeはドローンやスマートフォン、定点カメラなどの映像や位置情報を クラウド上でリアルタイムに管理・共有できるプラットフォームです。 災害救助や建設現場といった現場の情報をHec-Eyeに集約し、 遠隔地かつ複数拠点からでも確認することができます。 映像・画像と位置情報の一元管理、状況モニタリング、 調査レポート作成といった業務の効率化にご活用いただいております。 リンク HEC-EYE公式サイト ナレーター情報 菊地マリコ Mariko Kikuchi 「音大卒のナレーター」というキャラクターを生かし、 「BGMのテンポ感、エンドユーザーの感情テンポにシフト」 さらに、「商品・シーンに”生命感”を吹き込み、 視聴者の五感と共振できる声」を強みとしている。 また、原稿等に合わせてさまざまな声の表情サンプルをRecし、 クライアントにセレクトいただくことも好評を得ている。 最新情報はこちらからご覧ください https://kikumari.net/category/information/ バイオグラフィーはこちら 菊地マリコLINE公式アカウント 菊地マリコ公式LINEでは、最新の講座情報や活動の配信、出演イベントなどの告知を行っています。 制作の裏側やここだけの情報もお届けします。 また宅録ナレーション、企業向けサウンドロゴ制作、イベントMC司会などのご依頼もお気軽にLINEでお送りいただけます。 ぜひお気軽にご登録ください。 この記事を書いている人 - WRITER - 菊地 マリコ ボイスアーティスト 菊地マリコ。 教員免許を持つナレーター、多重録音シンガーです。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- ナレーション出演:JR東海「そうだ京都、いこう。」2021年 冬 「禅と湯 ととのう京都」篇 次の記事 -Next- ナレーション出演:木村歯科医院 インビザライン紹介動画 関連記事 - Related Posts - ナレーション出演:QQQ イメージ動画 ナレーション担当:AI研修サービス「AI_STANDARD」 ナレーション出演:ポリジンのある生活【スポーツ編】 ナレーション出演:ニナス マリー・アントワネット「NINA’S Versailles Rose Nouveau」 最新記事 - New Posts - コーラス参加:祝福 / YOASOBI(covered by 犬山たまき) 番組主題歌:データロボサイトセブン公式オリジナルPS応援曲『漢の数え唄』 劇中歌歌唱:長編映画『AFTERGLOWS(木村太一監督作品)』 テーマソング歌唱:季節の朗読シリーズ#3 Winter horror【静寂】theme - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。