プロフィール
プロフィール

voice artist 菊地マリコ
“声の熱伝導” 菊地マリコ
「音大卒のナレーター」というキャラクターを生かし、
「BGMのテンポ感、エンドユーザーの感情テンポにシフト」
さらに、「商品・シーンに”生命感”を吹き込み、
視聴者の五感と共振できる声」を強みとしている。
また、原稿等に合わせてさまざまな声の表情サンプルをRecし、
クライアントにセレクトいただくことも好評を得ている。
ご挨拶
コミュニケーションは”きく力(きくちから)”!
声のコミュニケーター 菊地マリコです。
私は「君は分かりやすいね!(笑)」と言われるほど人懐っこい性格だと思います。
しかし、昔からそうではありませんでした。
幼少期はコミュニケーションが不器用なあまり周りと馴染めず、心の孤独感に苦しみながら過ごして参りました。
思春期には自己否定により行き止まりを感じてしまい…
「誰かを待ってても仕方ない…自分で変わるしかないんだ…そして誰かを救えるくらい強くなろう。」
と決意し、能動的な自分革命に至ったのです。
自分の心を”聞き”、多くの方の話を”聴き”、どんな価値観を持っているのかを”訊き”…
自分なりの研究とアウトプットを重ねていくうち、
かつて抱いていた「私の声を聴いて欲しい!」「みんなに想いを届けたい!」という願いは、
いつしかナレーターや歌手、パーソナリティなど、喋りや声の本職に就くまでに成長していきました。
「元気もらった!」と喜びの声を頂けることが、かけがえのない生き甲斐となっています。
幼少期に経験した「あなたに心を届けたい」想いは
今も全ての活動の根底にあるように感じます。
それはただ文字を読むだけではありません。
それぞれの想いに寄り添い、熱伝導の役割を担うことが大切だと感じております。
そのためにも、コミュニケーションに最も大切な【きく力】を発揮し、
声のコミュニケーターとして探求していくことが、菊地マリコのミッションとなっています。
出演実績
声の出演や歌唱参加など、過去の活動実績はこちらをご覧ください。
講師実績やワークショップ(準備中)
ワークショップや教員プロフィールはこちらのページをご覧ください。
声 × 音楽 × 教育を生かしたプロジェクトを紹介
宙ノ話-soranowa project- 《宇宙を知ると、日常も変わる》
天文解説員と音楽クリエイターがタッグを組んだ、音楽と宇宙のライブエンタテインメント。
音楽と、歌と、映像と、語りが、一つになって、私たちの日常と宇宙をつないでいきます。
ふだんは忘れてしまいがちな宇宙。
壮大な宇宙との繋がりに触れることで、同じ道を歩いたときに、
この世界は感動と感謝で溢れていることに気が付くかもしれません。
サイエンスの枠にもアートの枠にもとどまらない、
唯一無二のファンタジックな宇宙体験をお楽しみください。