ご相談・お見積はこちら

出演情報:田無神社例大祭「天翔 -amakakeru-」舞殿ステージでボイス参加

 
この記事を書いている人 - WRITER -
菊地 マリコ
ボイスアーティスト 菊地マリコ。

教員免許を持つナレーター、多重録音シンガーです。

詳しいプロフィールはこちら

STUDIO WAVE CONNECTのクリエイター、菊地マリコが、

田無神社(東京都西東京市)で開催される例大祭において、

和太鼓グループ「天翔 -amakakeru-」のステージにてボイスを担当いたします。

本企画は、地域を代表する伝統芸能と音楽の融合ステージとして毎年注目を集めており、

菊地マリコは朗読・ナレーションによる演出サウンドでステージを彩ります。


🏮 田無神社例大祭「天翔 -amakakeru-」出演概要

  • 📅 日時:2025年10月12日(日)19:00〜

  • 📍 会場:田無神社 舞殿ステージ(東京都西東京市田無町3-7-4)

  • 🎶 出演:天翔 -amakakeru-(和太鼓)

  • 🎤 ボイス:菊地マリコ ※菊地本人のステージ出演はありません

天翔 -amakakeru-は、西東京市・田無神社を拠点に活動する和太鼓チーム。

現在はメンバーが80名を超え、音楽プロデューサー 濱田貴司 氏のプロデュースのもと、

和太鼓の伝統を重んじながらも現代的なアプローチを融合した表現で注目を集めています。


🎼 プロデューサー 濱田貴司(作曲家)について

濱田貴司氏は、2003年に「arp」メンバーとしてZOMBA RECORD(現ソニーミュージック)よりメジャーデビュー。

現在はドラマ・映画・アニメ・演劇など幅広い分野で音楽を手がけ、

美しく普遍的なメロディと映像的なサウンドで知られる作曲家です。

代表作にはドラマ『パラレル夫婦』や『そんな家族なら捨てちゃえば?』などがあり、

これらの劇伴では、菊地マリコ(キクチマリコ)がコーラス参加を担当しました。

また、福士誠治氏の音楽活動やロックバンド「MISSION」、

プラネタリウム企画「Over the Galaxy」、和太鼓と歌のユニット「天翔」など、

多彩なアーティスト活動・プロデュースワークを展開しています。


田無神社例大祭は、地域に根差した伝統行事でありながら、

現代的な表現や音楽が融合する新しい文化発信の場としても注目されています。

天翔 -amakakeru- の力強い和太鼓の響きと、菊地マリコの声による演出が、

夜の舞殿を幻想的に包み込みます。


▶︎ 公式リンク


▶︎ クリエイターページを見る

菊地マリコ

菊地マリコLINE公式アカウント




菊地マリコ公式LINEでは、最新の講座情報や活動の配信、出演イベントなどの告知を行っています。
制作の裏側やここだけの情報もお届けします。
また宅録ナレーション、企業向けサウンドロゴ制作、イベントMC司会などのご依頼もお気軽にLINEでお送りいただけます。
ぜひお気軽にご登録ください。

友だち追加

この記事を書いている人 - WRITER -
菊地 マリコ
ボイスアーティスト 菊地マリコ。

教員免許を持つナレーター、多重録音シンガーです。

詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© MARIKO KIKUCHI , 2025 All Rights Reserved.