ナレーション出演:プラネタリウム番組「時空のメッセンジャー」ギャラクシティで上映決定 2025年9月29日 WRITER 菊地 マリコ この記事を書いている人 - WRITER - 菊地 マリコ ボイスアーティスト 菊地マリコ。 教員免許を持つナレーター、多重録音シンガーです。 詳しいプロフィールはこちら 菊地マリコがナレーションを担当したプラネタリウム番組『時空のメッセンジャー Messengers of Time and Space』が、 東京都足立区の「ギャラクシティ まるちたいけんドーム」にて上映されることが決定しました。 本企画は、宇宙で起こる大規模な現象を最新の観測技術と映像で描く科学ドキュメンタリーであり、菊地マリコは日本語版ナレーションを担当しています。 🌌番組概要 『時空のメッセンジャー』は、爆発する星やブラックホールの衝突など、宇宙の壮大な現象をリアルタイムで捉える新しい天文学の最前線を紹介する作品です。 ハワイのジェミニ望遠鏡、チリのヴェラ・ルービン天文台、重力波望遠鏡LIGOなど世界各地の観測施設が連携し、 “時空を超えて届くメッセンジャー”であるニュートリノや重力波を通して、宇宙の真実を明らかにしていきます。 日本語版の制作にはSTUDIO WAVE CONNECTが携わり、菊地マリコの語りが迫力ある映像とともに、観客を宇宙の神秘へと誘います。 🎥上映情報(ギャラクシティ まるちたいけんドーム) 投影日:2025年10月3日(金)、11月7日(金)、12月5日(金)【いずれも第1金曜日】 時間:19:30~20:10 会場:ギャラクシティ まるちたいけんドーム(東京都足立区) 定員:170名(車いす2席) 観覧料:大人500円/高校生100円(16歳以上対象) チケット:当日9:00より1階総合受付にて販売(先着順) 👉 ギャラクシティ公式サイト 制作について 本番組は、米国国立科学財団(NSF)傘下のNOIRLab(国立光学赤外線天文学研究所)が制作。 最新の研究成果を教育・普及のために映像化した科学ドキュメンタリーで、世界の天文学の最前線をわかりやすく伝えます。 菊地マリコLINE公式アカウント 菊地マリコ公式LINEでは、最新の講座情報や活動の配信、出演イベントなどの告知を行っています。 制作の裏側やここだけの情報もお届けします。 また宅録ナレーション、企業向けサウンドロゴ制作、イベントMC司会などのご依頼もお気軽にLINEでお送りいただけます。 ぜひお気軽にご登録ください。 この記事を書いている人 - WRITER - 菊地 マリコ ボイスアーティスト 菊地マリコ。 教員免許を持つナレーター、多重録音シンガーです。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 公演レポート:米子市プラネタリウムコンサート満席で開催 次の記事 -Next- 出演情報:田無神社例大祭「天翔 -amakakeru-」舞殿ステージでボイス参加 関連記事 - Related Posts - ナレーション出演:ELECOM「掲示板NEXT」 劇中歌歌唱:長編映画『AFTERGLOWS(木村太一監督作品)』Amazonプライムビデオより配信決定 ナレーション出演:雪印メグミルク公式チャンネル「免疫のしくみ」と「乳酸菌」編 ナレーション出演:三井化学アグロ「ブロフレアSC」 最新記事 - New Posts - 【11/15-16 デザインフェスタ出展】アクセサリーブランドAuspicia × Sleeping Awakeコラボレーション 劇伴歌唱参加:ドラマ『パラレル夫婦 死んだ“僕と妻”の真実』DVD発売のお知らせ ナレーション出演情報:ハンファジャパン 企業アニメーション「ハンファジャパンの想い」 ナレーション出演:キリンホールディングス「YoKIRIN」紹介動画 - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。